-
-
においがわからない〜嗅覚障害の治療〜
2020/5/20
あれれ、においがわからない….そんなときはどうしますか? 嗅覚が正常の人にとっては、実際のところ嗅覚が障害されると何が困るのか?想像しにくいと思います。 日本人の場合は ...
-
-
味がわからない〜味覚障害の治療〜
2020/7/23
このページでは、「味覚障害」 味がわからない状態について解説します。 ご飯がおいしく感じられなかったら、本当に困りますよね。 味覚障害の症状 味がわからないという状態は大き ...
-
-
アレルギー性鼻炎の漢方治療〜ガイドラインに基づいて〜
2019/8/4
このページではアレルギー性鼻炎の漢方治療について、ガイドラインで推奨されている処方を解説します。 最新の「鼻アレルギー診療ガイドライン」(2016年版、第八版)では、アレル ...
-
-
減量+メタボ対策〜いびき軽減に、こんなことから始めてみては〜
2019/8/4
減量 〜いびき軽減に、こんなことから初めてみては〜 いびき、睡眠時無呼吸は 基本的に減量によって改善が見込めます。 ただしその改善具合は、もともとの体重や、骨格、頸部の脂肪 ...
-
-
睡眠障害とアンチエイジングへの漢方的アプローチ
2020/3/12
漢方の「未病」の考え方はアンチエイジングの基本です。 漢方では老化を「腎の気」が衰えた「腎虚」の状態と表現します。ここでの、腎は腎臓のことではなく、そのヒトが生まれ持っている生命エネ ...