美肌スキンケアプログラムとして
脚光をあびているゼオスキン。
とくにシミ、くすみに 目に見える効果が期待できます。
コロナ禍での、おこもり美容の追い風もあって
SNS、口コミで広がり、ユーザーさんがドンドン増えています。
このページではリーズナブルにゼオスキンシリーズをお試しいただく
ご案内をいたします。
ページ下部にゼオスキン解説 Youtube動画あります。
ゼオスキンについて 全く聞いたことの無い方はこちらも参考に。
ゼオスキンを自分自身で試してみて、クリニックでの導入を決心した経緯です。↓
Dr.オバジのゼオスキン しみ、くすみ治療プログラム
セラピューティックプログラムは
はっきりと目に見える効果があるので、
やればやるほど好きになる!とい方が多いです。
美容系のSNSで取り上げられることも増え、反響も大きいです。
ゼオスキン すごく興味がある!
けれど、いくつかの理由から、始めるのをためらう方も多いと思います。
おそらく ZOSKIN がためらわれる理由は大きく2つ。
①肌荒れ(ダウンタイム)が心配ということ。
セラピューティックプログラムは、開始後の数週間続くA反応と呼ばれる肌荒れ期があります。
特に人前に立つお仕事の方だと、いつ始めたらいいの?という感じかもしれません。
当院のセラピューティックプログラムでは、肌への刺激のマイルドな常盤薬品製のCDトレチノインを用いて
極端な肌荒れになりにくい方法でご案内しています。(オンライン対応はお問い合わせフォームよりご連絡下さい)
② ゼオスキンの価格設定
うーん....これは高い...と一歩 ひかれてた方も多いのでは...
セラピューティックコース:ライン使いの基本セットが 開始時 約5万円と高価。
実際につかってみると、ゼオスキンは大容量なので初期セットが、2~2.5ヶ月ほど持ちます。
月あたりだと2万円弱程度になります。
「いままでもいろいろやってみたし、美容クリニックで、レーザーやフォトフェイシャルを繰り返すことを思えば... これでシミがキレイになるなら、むしろ安いです。」
といわれる方もいらっしゃいますが、やはり普通の感覚ならだいぶお高い。
①のダウンタイムはある程度、仕方が有りませんが、
こんなに目覚ましい効果のあるゼオスキンを
なるべく多くの方にお試しいただきたいし、
続けることに意義がある、という思いから
形成外科Dr、ならびにゼオスキンエキスパートと検討した結果、
Haruka ENTでは、ゼオスキンを開始しやすいように
治療に最低限必要なコスメに絞って
リーズナブルで始めやすい
コースをご案内できるようにしました。
ご予算にあわせて、必要最小限のコスメを
ゼオスキンシリーズの中からご提案いたします。
エンビロンなど、他社のシリーズでケアされていた方のフォローアップもモチロンOKです。
(注:ゼオスキンシリーズのライン使いで期待される治療効果より、劣る可能性があります。
セラピューティックを行う際には、基本的なセットでのご使用をおすすめしています。)
ゼオスキン セラピューティック:ライトコース
初期コスト:23300~36500円
商品はおよそ2.5ヶ月程度持ちますので、これで9320~14600円/月までお安くなり、かなりコスト削減できます。
①化粧水:バランサートナー
②美容液:ミラミンあるいはミラミックス (両方だと総額36560円です。どちらかでもOKと思います。その場合はミラミンにすることが多いですが肌質を伺って検討します。)
③0.1%CDトレチノイン(肌への刺激性のマイルドなトレチノインです。)
以上、からご相談の上、選択します。
この価格なら試してみたい!という方もいらっしゃるのでは。
洗顔や日焼け止めは、ゼオスキンシリーズ以外をお手持ちのものを用います。
必要に応じ、おすすめのリーズナブルなものをご案内することもあります。
ハイドロキノン配合のミラミン単品のみでも、かなり美白効果があるので
単品使用もありです。(本来のセラピューティックの効果までは期待できませんが。)
シリーズから間引いて使用することで、いくらか効果の減弱はあると考えますが
ハイドロキノン、トレチノインはしっかり入りますので、コアプログラムということもできます。
肌のターンオーバーもしっかりしている年代の方や、肌の状態にあわせて
コスメを選んでいくというのは自然なことと考えます。
セラピューティック中は、日焼けに弱い状態になるので、日焼け止め対策は必須です。
どの年代でも、どの肌質でも使うコスメが一律に同じ、というのもちょっと乱暴なように思います。
ゼオスキンシリーズ以外のものと併用しつつ、コストを押さえて、
セラピューティックをご案内します。
まれに、ドロ洗顔の類で、ゼオスキンとの同時使用で極端なダウンタイムが出たケースもあるそうで
他社製品と混在させて使うことにはリスクもあるとご理解した上でお使いいただくことになります。
ハイドロキノンアレルギーや、妊婦さん、妊活中の方は使用を控えるなど、注意事項は通常のゼオスキンと同様です。
ゼオスキンにはダウンタイム時の対処法など、細かい知識や調整が必要です。
不安を抱えたり、なにか我慢しながら続けることがないように、
Haruka ENTでゼオスキンを始められた方には
このサイトSASCAREの Facebook pageからいつでもサポート体制完備です。いつでもご連絡下さい。
スキンケアに終わりはなく、
一時期だけ高額な化粧品をたくさん使ってキレイになっても、
続けられないのではもったいないです。
なるべくコストの負担を軽くして、キレイをキープしていくために、
本当に必要なものだけに絞っていくことも考えてもよいのかなと思っています。
もちろんフルセット ゼオのライン使いできるのでしたら、それがベストです。
見た目のアンチエイジングだけに特化するのではなく、全身的な配慮が大事と考えます。
つまり、良い睡眠や食事、運動、心の安定、
それから耳鼻科医なのでいつも鼻呼吸がラクにできること!のサポート体制万全で、
いつもごきげんが整うようにお手伝いします。
はるか耳鼻咽喉科
和泉中央駅2F
ゼオスキンヘルスケア 取り扱い
はるか耳鼻咽喉科
ゼオスキン外来日にお電話でゼオスキンご相談のご予約をしてから来院いただけると助かります。
水曜 午前、午後
金曜 午前、午後
土曜 第1〜3週午前
電話 0725-50-3333
耳鼻咽喉科専門医:抗加齢医学会専門医:中西 悠
#ゼオスキンは自由診療になります。初診時3000円程度の初診料が別途発生します。保険診療と同日の処方は行っていません。
お近くに取り扱い施設のない方はオンライン対応 夜22:00まで可能です。
スマホの方は左上メニューのボタン
Contactフォームよりお問い合わせください。